NHK・Eテレの人気長寿番組「おかあさんといっしょ」。
「おかあさんといっしょ」といえば、お兄さんやお姉さんと一緒にテレビに出演しているのは子どもたちの自然な姿がかわいらしいですね!
収録に参加しているのは一般公募に応募し抽選に当たった子どもたちで、収録は主に渋谷のNHKスタジオで行われています。
東京まで行くのは大変だけど、「地方でのスタジオ収録があれば応募してみたい」と思っているお母さん、お父さんも多いのではないでしょうか?
この記事では「おかあさんといっしょ」の地方収録スケジュールをお届けしていきます。
ぜひ最後までお読みください。
おかあさんといっしょスタジオ収録【地方での収録スケジュール2025最新情報】
地方で収録されているのは「おかあさんといっしょ~親子で遊ぼう!~」になります。
「おかあさんといっしょ~親子で遊ぼう!~」は年に数回、各地の放送局にて収録が不定期に実施されています。
現在募集中なのは、以下の2件です(2025年4月16日時点)
*最新情報が入りましたら更新していきます
2025年5月24日(土) ※3回(3本)収録 募集中!
〔1回目〕集合/午前10時30分 終了予定/午前11時40分
〔2回目〕集合/午後 1時 終了予定/午後 2時10分
〔3回目〕集合/午後 3時 終了予定/午後 4時10分会場
NHK仙台放送局(仙台市青葉区本町2-20-1)
【締め切り】2025年4月30日(水)午後11時59分
詳細と応募はコチラから
2025年6月7日(土) ※3回(3本)収録 募集中!
〔1回目〕集合/午前10時30分 終了予定/午前11時40分
〔2回目〕集合/午後 1時 終了予定/午後 2時10分
〔3回目〕集合/午後 3時 終了予定/午後 4時10分
NHK名古屋放送局(名古屋市東区東桜1-13-3)
【締め切り】2025年5月14日(水)午後11時59分
ちなみに2025年の「おかあさんといっしょ~親子で遊ぼう!~」の地方収録で終了したものは以下になります。
2025年4月5日(土) 募集終了!
北海道伊達市・だて歴史の杜カルチャーセンター(伊達市松ヶ枝町34番地1)
【締め切り】2025年3月12日(水)
2025年2月8日(土)募集終了!
NHK沖縄放送局
【締め切り】2025年1月15日(水)
どれも収録日から1ヶ月前を切るくらいのタイミングで締め切りを設けています。
2025年の今後の収録スケジュールは特に発表されておらず、その都度、次回の収録を募集していく流れのようです。
ちなみに2024年は年間で5ヶ所にて収録が行われているので、2025年もあと数回、地方収録があるかもしれませんね。
おかあさんといっしょスタジオ収録【地方での収録スケジュール2024】
2024年は5ヶ所にて以下のようなスケジュールで収録が行われています。
北から南まで広く収録に出向いていますね。
2024年10月12日(土)
NHK熊本放送局(熊本市中央区花畑町5番1号)
締め切り 9月18日
2024年6月22日(土)
NHK福島放送局(福島市早稲町1-2)
締め切り 5月29日
2024年6月1日(土)
北海道中川郡・幕別町百年記念ホール
締め切り 5月8日
2024年3月9日(土)
山口県岩国市・山口県民文化ホールいわくに
締め切り 2月14日
2024年1月13日(土)
NHK沖縄放送局(那覇市おもろまち2-6-21)
締め切り 2023年12月14日
「おかあさんといっしょ~親子で遊ぼう!~」の概要
◆会場
「おかあさんといっしょ~親子で遊ぼう!~」の収録は地方のNHKまたはホールなどで実施されています。
◆集合時間
毎回ほぼ同じで以下の通りです。参加する回は選べません。
〔1回目〕集合/午前10時30分 終了予定/午前11時40分
〔2回目〕集合/午後 1時 終了予定/午後 2時10分
〔3回目〕集合/午後 3時 終了予定/午後 4時10分会場
◆出演
秋元杏月(「おかあさんといっしょ」体操のお姉さん)
佐久本和夢(「おかあさんといっしょ」体操のお兄さん)
※歌のお兄さん・お姉さん、人形劇キャラクターの出演はありません。
◆対象
3歳児(収録月に3歳になる子〜4歳になる子までが対象)とその保護者1人
東京の収録と異なるところは、「〜親子であそぼう〜」というタイトル通り、親子1組で番組収録に参加、という点です。
子どものみで参加する部分もあります。
まとめ
おかあさんといっしょスタジオ収録【地方での収録スケジュール最新情報】というタイトルで記事をまとめてきました。
- 「おかあさんといっしょ」スタジオ収録は主に東京のNHKで実施されるが、「おかあさんといっしょ~親子で遊ぼう!~」は地方で収録されている
- 2025年は2月、4月、5月、6月に行われるが、2024年のスケジュールを参考にすると今後も収録があると予想される
- 応募はNHK地方局のHPで実施される
また新しい情報が入りましたら更新していきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
