TV・CM

カンブリア宮殿の大豆ミートはどこで買える?不二製油の開発秘話も!

2月4日(木)のカンブリア宮殿で紹介される高タンパク、低脂質の”大豆ミート”!

大豆ミートのトップ企業である「不二製油グループ本社」社長 清水洋史氏がゲストです。

不二製油が研究と開発を重ねて作った大豆を使った唐揚げやハンバーグの食感は肉そのもので「言われなければわからない」という声も多いそうです!

高タンパク、低脂質、ノンコレステロールで本当のお肉みたいに美味しいのなら、不二製油の大豆ミート、すごく気になります。

「不二製油の大豆ミート商品は、どこで買えるの?どこで食べられる?」そんな情報をまとめました。

後半部分では、大豆ミートを手がける企業はたくさんある中、不二製油がトップ企業と呼ばれるまでになった理由もお届けしますよ。

◆番組の基本情報◆
カンブリア宮殿
2021年2月4日(木)夜 9:54〜10:54
TV東京系にて放送

ステイホームでヘルシーに!
ここまで美味しくなった”大豆ミート”
60年にわたる黒子企業の調整とは!?

ゲスト:不二製油グループ本社 清水洋史社長

カンブリア宮殿で紹介された不二製油の大豆ミート!どこで買える?どこで食べられる?

私たちが、不二製油の大豆ミート商品を買える場所、食べられる場所はどんなところでしょうか?

現在、番組内で紹介中!

“大豆ミートが使われているお店、商品”のメモ

◆焼肉ライク
◆一風堂(大豆スープを使ってブランドベース赤丸、2月〜)
◆日清カップヌードル(謎肉)
◆生協COOP
◆ロッテリア(ハンバーガー)
◆ホテルニューオータニ内の「SATSUKI」(大豆素材を使ったうに使用、ペンネグラタン)

食パン(コンビニやパンメーカーに提案中)

ファミリーマートのお弁当やお惣菜メニュー

ファミリーマートは、3年以上前から大豆ミートに注目し、不二製油と研究開発、商品開発を行ってきました。

2020年から店頭に商品が並び始め、2021年1月12日には9種類の新商品が発売されました!

2種類のトルティーヤ(番組で紹介)
てりやきレタスバーガー
黒酢香る!大豆ミートと野菜のあんかけ丼
甜面醤の旨み!ジャージャー麺

などなど、美味しそうですね〜!

商品には「大豆ミート使用」と明記されています。

大丸心斎橋の直営カフェ!テイクアウトもOK

不二製油は、大丸心斎橋店本館地下2階フードホールにて「UPGRADE Plant based kitchen」(通称:アップグレード)を常設出店しています。

「アップグレード」では、大豆ミートを使用したハンバーグや唐揚げ、ラザニア、サラダ、デザートなど幅広いメニューが展開されていますよ!

とてもおしゃれな雰囲気!テイクアウトもできますよ。

番組で紹介された人気トップ3
1位 ラザニア
2位 油淋鶏(小池栄子さんが驚き!ジューシーで肉汁を感じる!)
3位 至極のベジハンバーグ

不二製油直営カフェ「アップグレード」の公式HPはコチラ

ネットで買えるベジハンバーグとベジカツ

ご自宅でご家族と一緒に「大豆ミートデビュー」してみたい方にもちょうど良さそうなのがコチラです。

見た目もジューシーで美味しそう!

これなら、お料理の手間も省けて、普段の食事の中にさりげなく取り入れられますね。



カンブリア宮殿で紹介された不二製油!赤字でも大豆ミートの開発をあきらめなかった理由は?

欧米では、自身の健康と環境問題を気遣い、食生活に大豆ミートを取り入れることがトレンドになっています。

ファーストフードの定番メニューでも大豆ミート商品を多く見かけますし、欧米の方が日本よりも大豆ミートが食生活の中に浸透してきているようです。

2050年には地球の人口が100億人近くになると予想されており、このままでは、牛、豚、鶏などのお肉だけでは全然足りないと言われています。

不二製油はなんと1950年の創立当初より、将来的な食資源不足と健康問題を見据えて、良質なタンパ ク質に注目した事業を展開していくビジョンを持っていました。

しかし、大豆たん白活用の事業というのはとても難しく、他社の多くが継続を断念していったそうです。

不二製油は、赤字が続く中でも決して諦めることはありませんでした。

創業からのビジョンがあったから、そして大豆たん白が「食」の課題の重要な 解決策になるということを確信していたからこそですよね!

「大豆が世界を救う」と清水社長は言い続けてきたそうです。

そして長きにわたり、たゆまぬ研究開発を続け、たくさんの製品を世に送り出してきました。

ちなみに今回の主役”大豆ミート”はどうやって作るのでしょう。

一言でまとめてしまうと、「大豆の粉や脱脂大豆に、高圧、高熱をかけ、それを一気に解放させると、繊維が膨化し、色々な繊維が作れる」のだそうです。

大豆ミートのようにお肉に近い繊維質のもの、また最近ではツナのような噛みごたえのものも作ってもいるそうですよ。

熱のかけ方、圧力のかけ方、解放するタイミングで様々な組織を作ることができ、それを繊維質に仕上げていくんですね。

そこにさまざまな油脂を組み合わせることが、肉に近い味わいを再現する重要ポイントだそうです。

きっと気の遠くなるような試行錯誤の連続なのでしょう。

「体にいいから」「環境にいいから」だけに留まらずに、美味しさを追求し続ける企業だからこそ、コンビニメニューの開発やデパ地下への出店までできちゃうんですね。




まとめ

まさに大豆のスペシャリスト、不二製油グループなのですが、大豆以外にもさまざまな製品を開発してきています。

植物油脂を原料としたチョコレート製品やショートニング、マーガリン、ホイップクリームなどの素材も業務用を中心に売り出しています。
(マスカルポーネの代替え品マスカポーネを作り出し、バブル期のティラミスブームの火付け役にもなったそうです)

普段、私たちが口にしている食品にもたくさん使われており、実は繋がりが深い企業なのですが、その名前が表に出ることは少ないのです。

優れた原材料を提供する不二製油。
カンブリア宮殿でも「黒子企業」と表現しています。

私たちの食生活を、これまでもこれからも信念を持って支えてくれる企業といえますね。

不二製油の素材や商品をこの機会にぜひ試してみたいと思った方もいるのではないでしょうか。

これまで私は、大豆ミートの文字をスーパーやコンビニで目にしても、「そうは言ってもお肉ではないし・・・」と手が出なかったタイプです。

でも今回、美味しそうなメニューの数々、美味しそうに食べる人々の顔を見て、興味が湧いてきて食べてみたくなりました!

これまでの大豆ミートは、大豆ならではのクセがあり、敬遠してきた方もいると思いますが、技術の向上で確実に本物のお肉に近づいてきているようです。

地球のためにも大豆ミートを食生活に取り入れていくのはいいことですよね。

わが家からは残念ながら心斎橋は遠いので、まずはファミリーマートに行ってきたいと思います!

最後までお読みいただきありがとうございました!

2月4日のカンブリア宮殿の番組放送を受けて、「不二製油の大豆ミートが買える場所や食べられる場所」の情報をどんどん追記していきます!
放送後もぜひお役立てくださると嬉しいです。

ラーメン
一風堂|プラントベース赤丸のカロリーとお味は?植物性由来で豚骨風って?一風堂の植物由来のプラントベース赤丸ラーメンのカロリーは?豚骨ラーメンに引けをとらないコクと満足感って本当?...
ファミマ|大豆ミートのてりやきレタスバーガー!カロリーとお味は?ファミマてりやきレタスバーガーのカロリーチェックと実食レポ!カンブリア宮殿で紹介の不二製油と共同開発した「大豆ミート」シリーズに注目が集まっています。...
大豆ミートのおすすめは無印良品!初心者さんでも簡単に料理できる!大豆ミートを使って料理してみたい!初心者さんには無印良品の大豆ミートが下処理不要で使いやすくておすすめです。...