1978年から続いている日本テレビの「24時間テレビ」。
番組内では様々な企画が放送される中、柱となる企画が有名人が走る「チャリティマラソン」ですよね。
番組のフィナーレではランナーの到着を出演者で出迎えるというシーンがおなじみで、24時間テレビ=マラソン、というイメージを持つ方も多いのではないでしょうか?
2025年のマラソンはどうなるのでしょうか?
気になるランナーはだれになるの?そして「やらせ」の噂についてもまとめていきたいと思います。
ぜひ最後までお読みください。
24時間テレビのマラソン2025ランナーは?
2025年、現時点では24時間テレビのマラソンのランナーがだれかについては、日本テレビ側からは発表やコメントがありません。
例年、いつ頃にマラソンランナーが発表されていたのか調べてみたところ、8月の発表が意外と多く、わりと24時間テレビの放送日に近いことがわかります。
ランナーは本番に向けてトレーニングが必要なので、発表よりかなり早い時期には決まっていることと思います。
【マラソンのランナー発表の日にち&ランナー名】
2024年
発表日:7月17日
やす子
2023年
発表日:8月26日(24時間テレビの番組内での発表)
ランナー:ヒロミ
2022年
発表日:6月2日(『THE突破ファイル』の放送内にて)
ランナー:兼近大樹(EXIT)
2021年
発表日:8月15日(「ザ!鉄腕!DASH!!」の放送内で)
ランナー:岸優太(King & Princeの)、五郎丸歩、荒川静香
2020年
発表日:8月16日
ランナー:高橋尚子「行列のできる法律相談所」
24時間テレビの当日の昼間の直前SPの中で、高橋さん以外のメンバー「チームQ」が発表された。
1人目は土屋太鳳、2人目は吉田沙保里、3人目は陣内貴美子、4人目は松本薫、5人目は野口みずき。
上記から考えると、ランナー発表は早くても6月以降なのでしょうか?
そもそも、これまでは毎年必ず放送されてきた24時間テレビですが、2025年の番組自体が制作されるのかわからなくなっています。
番組制作が正式決定した場合、まずは司会やメインパーソナリティについて発表され、マラソンランナーについてはその後のタイミングになっていくと思います。
新しい情報が入りましたら更新していきたいと思います。

24時間テレビのマラソン「やらせ」の噂は本当?
24時間テレビ自体の存続が懸念されている中、もし制作が決定したとしても「マラソンはもうやめるべきだ」という声も上がっています。
その声の理由となる背景について整理していきます。
感動的なゴールで幕を閉じるチャリティマラソンですが、2024年はかなりの批判的な意見がネット上に上がりました。
「こんなに暑い中、走るってどういうこと?危ない!」という酷暑の下の熱中症などのリスクを懸念する声はここ数年ずっと上がっていました。
そして2024年、当日は台風10号の接近による荒天。
やす子さんと共に走る予定だった市民ランナーの参加は中止されましたが、やす子さんだけは走ることになりました。
安全に配慮し、沿道ではなく日産スタジアム内での周回コースで行われることが発表されました。
2日目は日産スタジアムから両国国技館までの沿道を走りました。
同じところをぐるぐると周回したり不安定な気候の中、走るやす子さんを心配する声も多く、「中止にするべきだったのでは?」という声も多数でした。
「やらせ」については2024年だけではなく、これまでの歴代のランナーに対して「本当に全部自分の足で進んでいるの?途中、車に乗ったのではないか」という声が何度も上がってきています。
走行距離と所要時間を照らし合わせて不自然だと指摘したり、車で移動する姿をみたという証言が出てきたり。
結局の真相はわかりませんが、チャリティマラソンには感動の裏に、「やらせ」「怪しい」「ランナーが可哀想」などネガティブな声が常について回っているのは確かです。
そもそも24時間テレビは2023年11月に参加局の幹部による寄付金着服事件があり、信頼度が下がっています。
2024年夏の「24時間テレビ」を中止にするべきだ、番組打ち切りにするべきだという声もある中、日本テレビは制作を決定しました。
旧ジャニーズ問題も絡む中、メインパーソナリティは置かない、という異例の形式となりました。
そしてマラソンやらせ説、、、。
2025年、「24時間テレビ」、「マラソン」はいったいどうなるのでしょうか?
今後の動向を見ていきたいと思います。
まとめ
更新中


