横浜高島屋の地下1階のフーディーズポート2に、2021年3月にバター専門店「エシレ」のお菓子専門店がオープンしました。
エシレといえば、フランス中西部のエシレ村で生産されたフランス産の極上の発酵バター。
そんなバターを使ったこだわりのお菓子を扱う「エシレ・パティスリー オ ブール」!
オープンしてしばらくは行列が途切れることなく、混雑が続いていました。
そろそろ買いに行きたいけどタイミングを迷っている方も多いのではないでしょうか?
◆最近も行列はできているの?
◆整理券は今も配布しているの?
◆整理券の入手方法は?
◆夕方には完売しちゃうって本当?
◆手に入りにくいアイテムは?
今回の記事では以上のような疑問にお応えしていきたいと思います!
それではスタート!
横浜高島屋エシレの整理券配布時間や行列状況は?
◆最近も行列はできているの?
プレオープンから2ヶ月経過した現在も、連日「エシレ」の売り場からは長い行列ができています!
平日も並んでいます。
エシレ人気、本当にすごい!
ちなみに横浜高島屋のHPでは「エシレ」は【お並びが予想される売り場】となっております。
並び場所として「開店前に店舗前へお並びください」とだけ書かれています。
◆整理券は今も配布しているの?入手方法は?
現在も整理券は配布されています。
高島屋の店員さんにお聞きしたところ、開店前に待っている人数が一定数以上であれば整理券を配布している、とのことです。
配布時間は9時15分頃からだそうです。
現在、横浜高島屋の営業時間はAM10時から20時までです。
開店の1時間前にはエシレの店舗前から始まっている行列に結構な人数が並んでいることが多いですね。
これまで何度か受け取った整理券を見ると購入時間帯が三つの時間に分かれています。
- AM10:30ーAM11:00
- AM11:00ーAM11:30
- AM11:30ーAM12:00
時間帯は選べないのでご注意くださいね。
◆整理券を持っていないと入れないの?
到着したら、整理券配布が終わっていた、という場合もありますよね。
整理券がない場合は12時以降からのフリーオープンの時間までは入店できません。
整理券がもらえなかったら、そちらのフリーオープンの列に並ぶことになります。
◆手に入りにくいアイテムは?夕方には完売しちゃうって本当?
「ショソン・エシレ」と「ウィークエンド・エシレ」は超人気アイテムです。
整理券を持っていても、日によっては買えないことがあります。
エシレの店員さんにお聞きしたところ、アイテムによっては夕方に完売してしまうものもあるそうです。
現在の横浜高島屋の地下1階の営業時間は夜20時までです。
「マドレーヌ・エシレ」や「フィナンシェ・エシレ」は夕方18時頃にはなくなっていることが多いようです。
SNSの情報より
これまでまとめてきたことが現時点の最新情報になります。
今後の状況により、お店側も整理券の配布時間など変えていくこともあると思いますのでご了承ください。
SNSで上がっていた皆さんの声をいくつか参考までに載せておきます。
◆4月末の平日
11時に行ったが、整理券配布は終了しており、12時以降のフリーオープンの列に人が並んでいた。
◆4月後半の土曜日
10時頃着いたら11:30~の整理券をもらえた!
10分前に集合で再度並び、買えたのは1時間後 だった。
プティブールはあと10缶 パイはあと25個だったみたい
◆4月上旬の平日
開店2時間前に並ばないと買えないと聞いていたが 9時10分到着で、 10時30分~の整理券をもらえた。
最後に
「横浜高島屋エシレの整理券配布時間や行列状況は?連日完売アイテムも!」と題して、記事をまとめてきました。
参考にしていただけたら嬉しいです。
この記事を読んでくださった方が、エシレのお目当てのスイーツを早く味わえますように。
★ 基本情報 ★
ÉCHIRÉ PÂTISSERIE AU BEURRE
(エシレ・パティスリー オ ブール)
横浜高島屋地下1階食料品
Foodies’Port2(地下街エリア)
営業時間
午前10時~午後8時
最後までお読みいただきありがとうございました。