TV・CM PR

「笑点」観覧募集2025の一覧は?地方収録の予定も!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「笑点」は1966年から放送されている日本テレビの人気長寿番組です。
(日曜夕方5時30分~6時00分 放送)

和やかで明るい雰囲気の中、楽しそうに笑う観客の皆さんの様子が印象的で、「一度観覧に行ってみたい!」「家族を連れて行ってあげたい!」と思っている方も多いのではないでしょうか?

笑点の観覧募集は不定期で行われ、公式HPや番組内で告知されます。

うっかり見逃してしまうことのないように、現在募集中のものや今後の予定を調査、整理していきたいと思います。

年に数回ある地方での収録の予定についても調査し、まとめていきます。

また、「倍率がものすごく高いのでは?」「当たらないって本当?」と心配されている方も多いと思いますので、そちらに関しても調べてみました。

ぜひ最後までお読みくださいね。

笑点の観覧募集2025の一覧は?

2025年の笑点の観覧募集で「現在募集中!」のものとすでに「募集終了」したものを以下に記載しました。

現在募集中!

観覧日時:2025年 5月17日(土)
場所:後楽園ホール
締切:4月25日(金)消印まで有効
応募方法:普通ハガキによる申込(4名まで)
詳細はコチラ

◆4月12日(土) 後楽園ホール 募集終了

◆3月22日(土) 後楽園ホール 募集終了

◆2月1日(土) 神田明神ホール 募集終了

曜日はすべて土曜日ですね。

時間は「12時半から15時」という回が多く、2回分を収録しているようです。
(ちなみに3月22日の観覧では、4月13日と22日放送分を収録したそうです)

おそらく次回は、6月の分の募集が5月の前半に発表されるのではないかと予想されます。

理由については以下の募集のスケジュールをお読みください。

笑点の観覧の募集のスケジュールは?

笑点の観覧募集は、だいたい以下のようなペースで行われます。
その時によって変わることもありますので、ひとつの目安にしてください。

★次の月の分をまとめて前月(1週目か2週目)に募集

★4週目あたりに締め切り

例)6月の観覧募集は5月前半に募集開始され、5月の4週目あたりに締め切り

笑点の公式HPには「収録のスケジュールは、収録場所や出演者のスケジュールと照らし合わせて決める」ということが記載されています。

そのため『月に何回』とか『第○土曜日』というような取り決めはないそうなのです。

月によって一度の時もあれば二度の時もありますし、一度もない月もありそうです。

募集がある際には公式HPの参加者募集のページにて告知されるので、こまめにチェックしていきたいと思います。

番組内で募集情報が流れることもあります。

笑点の観覧募集2025の地方収録の予定も!

通常は東京の後楽園ホールでの収録がほとんどなのですが、年に3~4回は地方で収録されています。

地方の系列局の『開局○周年』を記念して行うことが多いようです。

つまり同じ場所で行うのは多くても5年、10年に一回になる可能性が高そうです。

直近では「Daiichi-TV45周年記念」で静岡での収録が行われました。 

Daiichi-TV45周年記念」募集終了
観覧日時:2025年2月15日(土) 
午後1時〜3時頃
場所:静岡市清水文化会館 マリナート 大ホール
応募期間:2024年12月20日〜2025年1月10日
応募方法:サイトの応募フォームより
定員:1200名

2025年の今後の地方収録の予定はまだ出ていませんが、あと2〜3回行われると予想されます。

ちなみに2025年に『開局○周年』を迎える系列局はクロスネット局も含めると以下になります。

この中の局が笑点の地方収録を開催する可能性が高いのではないでしょうか?

1960年開局 (開局65周年)
山形放送、秋田放送、宮崎放送、福島中央テレビ

1970年開局 (開局55周年)
テレビ高知、テレビ大分、テレビ宮崎、宮城テレビ放送

1980年開局(開局45周年)
テレビ信州

1990年開局(開局35周年)
テレビ金沢

募集は笑点のHPではなく開催する系列局が行いますので、情報を引き続き集めていきたいと思います。

笑点の観覧募集の倍率は?当たらないって本当?

笑点の公式HPでは以下のように説明されています。

「2回分の募集で大体、ハガキが約3千通、メールで約1万件届く。」
「その中から、無作為に約920名ほどを選んでいる。」

すごい数ですね!
ちなみに、現在はメールでの応募はできないので、ハガキのみになっています。

ハガキはメールに比べてひと手間と切手代がかかるので、メールよりはだいぶ少ないのではないでしょうか。

仮にメール分が半分に減って5000件になったとすると、
ハガキ3000+5000件で8000件となります。
1枚のハガキで4人まで申し込めますが、平均2名で申し込んでいると仮定すると、
8000件×2人=16000名
16000名÷920名→約17倍

倍率は17倍と計算されます。

ちなみに、2025年2月の静岡収録は20倍だっという情報が実際に行かれた方が書いていました。

以下のX投稿でも倍率について触れられていますので参考になりそうです。


やはり、なかなか人気が高いですね!

とはいえ当たっている人はたくさんいますし、募集はほぼ毎月あるので、あきらめずにチャレンジしていきたいと思います。

まとめ

「笑点 観覧募集2025の一覧は?地方収録の予定も!」というタイトルで記事をまとめました。

2025年の観覧募集、次回は6月の分の募集が5月の前半に発表されるのではないかと予想しています。

地方収録は年に3〜4回開催されるようなので、2025年はまだ1回しか開催されていないので、おそらくあと2〜3回開催があると予想されます。

日本テレビの系列局で2025年に『開局○周年』を迎える局は開催の可能性があります。

倍率についてはかなり高いことがわかりました。

しかし、何度か当選している方もいるくらいなので、チャレンジし続けてみたいと思います。

この記事を読んでくださった方が観覧に行けますよう願っています。

引き続きこまめに情報をチェックしていきたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。