TV・CM

【ラヴィット】KISUKEの名前の由来や意味は?強運のKって本当?

朝の情報バラエティ番組「ラヴィット!」の人気コーナーであるKISUKE
2025年の元旦には特番も決定しており、楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?

アイコン名を入力

KISUKEの特番は1月1日の深夜0:40から放映予定!

そこで気になるのがKISUKEという名前の由来や意味!

ラヴィットと同局TBSの人気番組SASUKEを文字っているのでしょうが「K」は強運のKから由来しているとは本当でしょうか?

アイコン名を入力

ちなみにSASUKEは、安土桃山時代に忍びとして活躍した猿飛佐助(さるとびさすけ)に由来しているよ!


【ラヴィット】KISUKEの名前の由来や意味は?強運のKって本当?

【ラヴィット】KISUKEの名前の由来や意味は強運のKだった!

KISUKEは、藤崎マーケットのトキさんが考案したオリジナルの運試しゲームです。
2024年の3月にラヴィット!で初めて行われました!

ところが、7月30日、第7回のKISUKEでは、藤崎マーケットの田崎佑一さんがKISUKEは「マッハゲーム」の名称で数年前に自分が考案していたものが原案だと話しています。

そして、KISUKEのKIの意味を藤崎マーケットのトキさんではなく、田崎さんが「強運No.1でK、SASUKEをもじってKISUKE」と説明しています。

以上からKISUKEのKの由来と意味は「強運のK」であることは間違いありません。

当初、トキさんは番組のアンケート(企画提案)ではマッハゲームと書いているようなのでKISUKEのネーミングの考案者はスタッフさん、あるいは田崎さんのようですね!

【ラヴィット】KISUKEはどんなゲーム?

プレイヤーは、コースの中にある複数のスリル系運試しをひとつずつ回っていきます。
複数の選択肢からひとつを選び、クリアできたら次の運試しに進むことができます。

クリアできなければその時点で失格です。

ゴール地点にゴールタイマーがありそれを押すまでの時間を競うのですが、最後までたどり着くことが大変なゲームです。

これまでのKISUKEでは、毎回、たどり着けるプレーヤーは0〜1人なので、たどり着く=完全制覇=勝者となっています。

実況は、SASUKEでも実況を行っているTBSアナウンサー・南波雅俊さんが行うので、臨場感高く、伝えてくれます!

【ラヴィット】KISUKEの勝利者一覧

第1回 (2024年3月5日 運試し:4つ) 勝利者:トキ(藤崎マーケット)

第2回(2024年3月22日 運試し:5つ) 勝利者:宮近海斗(Travis Japan)

第3回(2024年4月4日  運試し:6つ) 勝利者:関口メンディー

第4回(2024年4月24日 運試し:7つ) 勝利者:なし

第5回(2024年5月6日  運試し:8つ) 勝利者:なし

第6回(2024年6月21日 運試し:8つ) 勝利者:なし

第7回(2024年7月30日 運試し:8つ) 勝利者:山添寛(相席スタート)

第8回(2024年8月30日 運試し:8つ) 勝利者:トキ(藤崎マーケット)

第9回(2024年12月10日 運試し:8つ) 勝利者:なし

まとめ

KISUKEのKは強運のKという情報は間違いないことがわかりました。

確かに運だけが結果を左右するゲームなので、このゲームにもっとも必要なことは「強運であること」ですね。

9回中4回は誰もクリアできなかったという難易度の高いゲームです。
運試しゲームということで元旦の番組としてもピッタリですね。

私もテレビの前で「自分ならあれを選ぶ!」などとプレイヤーになったつもりで一緒に運試ししてみたいと思います!

最後までお読みいただきありがとうございました!